真夏の大チャレンジ! 障がいのある子どもたち限定「こどものモール」の挑戦

2025.08.31

記事を読む >
213

【第5報】長野市の「子どもの権利条例」(案)を市民の目線で分析

2025.08.29

記事を読む >
91

学びと体験の居場所、若者支援を通して、愛の循環を起こすオレンジファム

2025.08.26

記事を読む >
136

小児科医や防災士を交えて緊急時の子ども支援を考える学習交流会

2025.08.12

記事を読む >
81

NPO法人 エコライフ・プロジェクト信州 片桐 治さん

2025.07.31

記事を読む >
73

キッチンカーの機動力を活かし被災者に寄り添った食支援を考える

2025.07.26

記事を読む >
81

子どもたちに体験や学びを、みらいハッ!ケンプロジェクトの参画パートナーが交流

2025.07.21

記事を読む >
95

NPO法人 エコライフ・プロジェクト信州(愛称:エコしん)の活動/浅田栄蔵

2025.07.20

記事を読む >
41

被爆・終戦80年で平和を考える―長野県生協連が研修会

2025.07.10

記事を読む >
175

被災者支援のあり方を考える長野フォーラム、YouTubeで発信

2025.07.07

記事を読む >
90

人口が増加する軽井沢町。初参加の市民団体も増える「ちいき活動みほん市」

2025.07.02

記事を読む >
419

NPO法人にっこりひろば 岡宮真理さん

2025.06.30

記事を読む >
116

「ホームスクール」という選択--実践者の話を聞く学習会を開催

2025.06.26

記事を読む >
153
  • NEW!
  • NPO紹介
  • イベント取材
  • Myストーリー
  • リレーコラム
  • フレンドリー企業
  • おしらせ
  • 2025.9.19 10:09長野県NPOセンター

    【助成金情報】年賀寄付金配分団体公募のおしらせ

    年賀寄付金配分団体の公募を2025年9月10日(水)から開始します。2026年度日本郵便年賀寄付金の... The post 【助成金情報】年賀寄付金配分団体公募のおしらせ first appeared on 認定特定非営利活動法人 長野県NPO…

  • 2025.9.18 14:09長野県NPOセンター

    【助成金情報】「キリン・福祉のちから開拓事業」についてのお知らせ

     公益財団法人キリン福祉財団(理事長 磯崎 功典)は、長期的な視点で全国や広域にまたがる社会的な課題... The post 【助成金情報】「キリン・福祉のちから開拓事業」についてのお知らせ first appeared on 認定…

  • 2025.9.18 10:09長野県NPOセンター

    【助成金情報】「キリン・地域のちから応援事業」公募のお知らせ

     公益財団法人キリン福祉財団(理事長 磯崎 功典)は、地域に根付く福祉活動として、地域やコミュニティ... The post 【助成金情報】「キリン・地域のちから応援事業」公募のお知らせ first appeared on 認定特定…

  • 2025.9.17 18:09長野県NPOセンター

    【助成金情報】がん患者支援活動助成のご案内

    私たち公益財団法人日本対がん協会は、がん患者さん・ご家族への支援活動への助成を、新たな形でスタートし... The post 【助成金情報】がん患者支援活動助成のご案内 first appeared on 認定特定非営利活動法人 長…

  • 2025.9.17 18:09長野県NPOセンター

    【助成金情報】福島県外避難者帰還・生活再建支援補助金のご案内

     東日本大震災及び原子力災害を契機に県外に避難されている方々が、避難先で安心して暮らし、帰還や生活再... The post 【助成金情報】福島県外避難者帰還・生活再建支援補助金のご案内 first appeared on 認定特…

  • 2025.9.17 14:09長野県NPOセンター

    【講座案内】地域のなかの多文化共生と活動のコーディネーション@Zoom

    多文化化はもはや地域の当たり前。見過ごすことが出来なくなった様々な課題と向き合う視点や具体的事例など... The post 【講座案内】地域のなかの多文化共生と活動のコーディネーション@Zoom first appeared on …

  • 2025.9.17 10:09長野県NPOセンター

    【講座案内】長野地域こどもカフェプラットフォーム研修会②のお知らせ

    映画【さとにきたらええやん】を観て、地域のこどもたちの現状を学びつつ、自分たちの地域に本当に必要な活... The post 【講座案内】長野地域こどもカフェプラットフォーム研修会②のお知らせ first appeared on 認…

  • 2025.9.16 22:09えんのわ

    市民活動のWEB広報 Instagram活用法

    令和7年度まちチャレセミナー ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● 市民活動のWEB広報   Instagram活用法 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●  ※塩尻市市民活動支援業務 活動を知ってもらう、イベントなどの集客など、今やWebを …

  • 2025.9.16 18:09長野県NPOセンター

    【講座案内】独りじゃない団地~支え合いのネットワークをどう築く?

    長野県には140を超える県営住宅団地があり、その多くで空き住戸が見られ、住民の孤立や町会運営について... The post 【講座案内】独りじゃない団地~支え合いのネットワークをどう築く? first appeared on 認定特…

  • 2025.9.16 14:09長野県NPOセンター

    【参加募集】ボランティアコーディネーション力検定 3級

    この検定は、一人ひとりが市民社会づくりに参加し、地域の多様な課題解決に取り組むためにも、ボランティア... The post 【参加募集】ボランティアコーディネーション力検定 3級 first appeared on 認定特定非営利…

  • 2025.9.16 11:09わおん

    わおん♪自然ぷち探検隊2025 いきものをさがそうの報告

    2025/9/14 わおん♪自然ぷち探検隊 第2回目「いきものをさがそう!」を開催しました。 準備体操をしてから出発です。 林道の草むらの中で生き物を探しながら歩きました。 トンボやチョウ、バッタなどが見つかり…

  • 2025.9.16 11:09長野県NPOセンター

    【助成金情報】未来応援ネットワーク事業の募集

    現在、こどもの未来応援基金 未来応援ネットワーク事業 にて、こどもの貧困対策事業を行う団体を募集して... The post 【助成金情報】未来応援ネットワーク事業の募集 first appeared on 認定特定非営利活動法人 …

  • 2025.9.15 11:09長野サマライズ・センター

    助成金情報

    ✿助成金情報✿2025.9.16●公益財団法人ALSOKありがとう運動財団◆「令和7年度ALSOKありがとう運動財団の活動助成金の応募受付」NPO法人等で高齢者福祉施設、医療を含む障害者支援施設、地域防犯活動、環境…

  • 2025.9.15 11:09長野サマライズ・センター

    助成金情報

    ✿助成金情報✿2025.9.17●独立行政法人福祉医療機構(WAM)「令和8年度未来応援ネットワーク事業 募集のお知らせ」こどもの貧困対策のための下記のような事業(金銭を直接給付する事業又は貸与する事業を除く。)を…

  • 2025.9.15 11:09長野サマライズ・センター

    助成金情報

    ✿助成金情報✿2026.9.18●公益財団法人セゾン文化財団◆「次世代の芸術創造を活性化する研究助成 2026年度」次世代の芸術創造を活性化する提案や政策提言を目的にした調査研究活動を支援する助成プログラム助成上限:…

  • 2025.9.15 11:09長野サマライズ・センター

    助成金情報

    ✿助成金情報✿2026.9.18●NPO法人まちぽっと「第14回ソーシャル・ジャスティス基金助成」基本テーマ:『見逃されがちだが、大切な問題』に取り組むアドボカシー活動/特設テーマ:『ネット/SNSにかかる社会的公正・人…

あなたの市民活動のブログを、ナガクルに掲載しませんか?
》詳しくはこちら

NPO活動の取材先を探しています!

NPO法人をはじめ、非営利を目的とした公益的な活動を取材します。
または、NPO法人の理事を紹介して欲しい、企業の社会貢献活動を紹介して欲しい、
SDGsへの取り組みを始めているなど情報がありましたら、お気軽にお申込みください。

取材の申込みはこちら >

◎ ナガノでNPOを支援するセンターからのお知らせ
まんまる さくさぽ