持続可能なナガノを作ろう!
地域課題とNPOをつなぐポータルサイト
ナガクルを訪問いただき、ありがとうございます。ナガクルってどんなサイト?
地域課題とNPOつなぐポータルサイト「ナガクル」にはいくつかのねらいがあります。
ナガクルのねらい
- 地域の課題を知ってもらい問題意識を喚起すること
- 地域で活動するNPOを広く知ってもらい、新たなアクションを生むこと
- NPOの情報発信や情報開示を進めること
ナガクル誕生の背景
ナガノにはたくさんの素晴らしい活動をしているNPOがあります。
ネットなどの普及で、情報発信は容易になりました。
その一方で、せっかく発信しても、情報の洪水の中に、埋もれてしまうことも多々起こるようになってきました。
そこで、ナガクルの誕生です。
地域課題を広く知らせ、NPOの活動やアクションを一同に見ることのできるサイトを作って、よりよい持続可能なナガノを作ろう。ナガノを応援しよう。
どうぞ、ナガクルをよろしくお願いします
ナガクルは、皆さんの手で育てるサイトです。
単なる情報サイトにとどまらず、実際に現実世界でアクションを起こすこと。
そして、地域社会を、その先にある世界をよりよくすることを「ゴール」としています。
ナガノをもっと素敵な場所に!
ナガクルへのご支援・ご声援、よろしくお願いします!!
「ナガクル」という名前に込めた想い
- ナガノ+サイクル(持続可能なナガノ、そして世界をつくる)
- ナガノ+クルー[CREW](仲間とともに、前へ進む)
- ナガノ+クルー[CLUE](社会課題の解決の糸口を見つける)
- ナガノ+来る(他県から移住・世界からの観光など、訪れたいナガノへ)
ナガクルは、日本財団と特定非営利活動法人CANPANセンターが運営するサイト「CANPAN」のシステムと連携しています
また、国連が提唱する「持続可能な開発目標」SDGs(エスディージーズ)に賛同しています
課題記事の末尾に示したアイコンは下記SDGsの17の目標の中で、記事に関連したゴールを示しています。