


※国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)に賛同しています

- NEW!
- SDGsコネクト
- 災害支援
-
SDGsコネクト
SDGsコラム8 水が人々の命を支える
2021.01.20 -
災害支援
災害支援報告3 長野災害救助支援隊 N‐FiRST
2021.01.17 -
災害支援
災害支援報告2 日本笑顔プロジェクト
2021.01.10
-
SDGsコネクト
SDGsコラム8 水が人々の命を支える
2021.01.20 -
SDGsコネクト
SDGsコラム7 日本の現実、世界とのギャップ
2021.01.08 -
SDGsコネクト
寄稿「ゴミを適切にかたづける責任」を
2020.12.26
-
災害支援
災害支援報告3 長野災害救助支援隊 N‐FiRST
2021.01.17 -
災害支援
災害支援報告2 日本笑顔プロジェクト
2021.01.10 -
災害支援
災害時のネットワークがあることの意味を考える
2020.12.24

- NEW!
- NPO紹介
- イベント取材
- Myストーリー
- リレーコラム
- フレンドリー企業
- おしらせ
-
Myストーリー
NPO法人プロ家庭教師のネットワーク アイウィル 上垣直…
2021.01.06 -
NPO紹介
NPO法人どんつく 理事長 熊谷圭笑さん
2020.12.21 -
NPO紹介・イベント取材
「ちくわがうらがえる」上田市でまちを舞台にアートイ…
2020.12.01 -
イベント取材
ナガクル@佐久ー広報講座 ネットで情報発信を学ぼう! …
2020.11.24 -
Myストーリー
NPO法人しごとのみらい 竹内義晴さん
2020.11.05 -
イベント取材
ソーシャルライター養成塾開催 多様な人材が集結!
2020.10.25
-
NPO紹介
NPO法人どんつく 理事長 熊谷圭笑さん
2020.12.21 -
NPO紹介・イベント取材
「ちくわがうらがえる」上田市でまちを舞台にアートイ…
2020.12.01 -
NPO紹介・イベント取材
つづく市民活動のコツとは
2020.08.31 -
NPO紹介・イベント取材
自己発見から生まれるもの…持続可能な地球!NPO法人 …
2019.11.21 -
NPO紹介
NPO法人アフタフ・バーバン「遊びを通じて豊かな地域を…
2019.07.23 -
NPO紹介
長野県上田市で高校生が運営「おけまる食堂」へおいで…
2019.05.25
-
NPO紹介・イベント取材
「ちくわがうらがえる」上田市でまちを舞台にアートイ…
2020.12.01 -
イベント取材
ナガクル@佐久ー広報講座 ネットで情報発信を学ぼう! …
2020.11.24 -
イベント取材
ソーシャルライター養成塾開催 多様な人材が集結!
2020.10.25 -
イベント取材
飯田市でナガクルの 広報講座開催しました!
2020.10.15 -
NPO紹介・イベント取材
つづく市民活動のコツとは
2020.08.31 -
イベント取材・フレンドリー企業
高校生と企業のコミュニケーション展−長野市
2020.08.08
-
Myストーリー
NPO法人プロ家庭教師のネットワーク アイウィル 上垣直…
2021.01.06 -
Myストーリー
NPO法人しごとのみらい 竹内義晴さん
2020.11.05 -
Myストーリー
ウエルカム三才児プロジェクト事務局長 太田秋夫さん
2020.10.20 -
Myストーリー
長野県NPOセンター 事務局長 山室 秀俊
2020.06.09 -
Myストーリー
ながの協働ねっと 事務局長 亀垣嘉明さん
2020.03.21 -
Myストーリー
NPO法人長野リハビリ友の会 理事 田中秀夫さん
2020.03.17
-
リレーコラム
信州ふっころフェス2020 福祉従事者に「いいね!」を
2020.10.05 -
リレーコラム
台風19号から復興へ 語ろう! つながろう!
2020.08.12 -
リレーコラム
子どもたちの生きる希望とは
2020.08.06 -
リレーコラム
コロナに負けるな! 動画での応援サイト−千曲市で
2020.06.10 -
リレーコラム
アルクマ復興珈琲物語
2020.06.04 -
リレーコラム
高齢者の独り暮らしが課題に
2020.06.02
-
イベント取材・フレンドリー企業
高校生と企業のコミュニケーション展−長野市
2020.08.08 -
フレンドリー企業・おしらせ
バーチャル酒蔵見学も! 地域総力で挑む、佐久市の日本…
2020.07.10 -
イベント取材・フレンドリー企業
人材シェアで「農業に新たな価値を」−井出飛悠人さん(…
2020.07.08 -
フレンドリー企業
米のとぎ汁から水の汚染を防ぐ-ミールケア(長野市)
2019.10.08 -
フレンドリー企業
エネルギーを自給する快適な家-北信商建株式会社
2019.07.25 -
フレンドリー企業
信州にある素敵な紙袋ー(株)水島紙店 手提屋
2019.07.20
-
おしらせ
佐久市でナガクル広報講座、中級編 参加者募集!
2020.10.22 -
おしらせ
コロナ禍でフードバンク信州が緊急子ども支援
2020.09.30 -
おしらせ
ソーシャルライター養成塾 Zoomオンライン塾生募集!
2020.09.11 -
おしらせ
ウェブ情報発信どうしてる? 飯田市でNPO向けセミナー
2020.08.21 -
フレンドリー企業・おしらせ
バーチャル酒蔵見学も! 地域総力で挑む、佐久市の日本…
2020.07.10 -
おしらせ
ONE NAGANO基金~第一次助成団体決定
2020.05.19

-
2021.1.17 11:01わおん (塩尻市) わおん♪自然探検隊2021のチラシができました。 2月28日(日)まで参加者を募集しています! ※締め切りの時点で応募多数の場合は抽選になります
-
2021.1.12 14:01わおん (塩尻市) 雪の1日でした 最高気温マイナス6寒いなかの焚き火は最高です餅お好み焼き。他にも繭玉焼いたり、お餅を焼いたりよく降るなぁ。積もってきました。キレイだなぁ。
-
2021.1.11 17:01ながの電気クラブ (長野市) 1/10(日)の午後は長野市若穂にある Wakaho-Me ワカホーム でわくわく実験day 1月の回を開催しました。新型コロナウイルスがあちこちで幅をきかせる
-
2021.1.11 16:01長野サマライズ・センター (塩尻市) 本年も長野サマライズ・センターをどうぞよろしくお願いいたします。12月のことですが、信州大学 学術研究院総合人間科学系庄司和史教授の「障害者支援の理論と実際を学
-
2021.1.11 09:01非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」 (長野市) 1月4日に公告を開始した総会のお知らせについて、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、オンライン開催に変更をいたしました。ご参加を希望される方におかれては、im
-
2021.1.9 18:01わおん (塩尻市) 2021一回目の森カフェちょっと寒めけど、そり遊び日和こちらを参考に、バックログファイヤー型の焚き火を作り色々焼いたり、ケトルをつるしたり、焼き芋焼いたり子ども
-
2021.1.8 10:01わおん (塩尻市) ダイナミックな焚き火だこと焼き芋も入ってるお茶、コーヒー、ココアなど用意してございますクリスマスシュトーレンをみなさんに食べてもらいましたかわいいカップ今日の最
-
2021.1.8 09:01わおん (塩尻市) 寒さには慣れたつもりでしたが、昼近くまでマイナス5ほど、、寒かった、、けど焚き火の楽しさが勝ちましたウインナーは鉄板でもあぶりでもよし外で食べるカップラーメンは
-
2021.1.7 14:01食育体験教室・コラボ (長野市) コロナの感染がとまりません。 もうどこに行っても、危険すら感じる今日この頃。 自分の身は、自分で守るしかありません。 そして
-
2021.1.7 14:01わおん (塩尻市) スキレットでアップルパイ焼きましたバターケーキもこちらは焚き火でリンゴ焼き野菜スープに焼きギョウザを入れてみたら、すごく美味しかった 焚き火から離れたくない季
-
2021.1.7 14:01わおん (塩尻市) 焚き火の丸鶏ローストDay味付けは、塩胡椒ローズマリーだけ小さなものは一時間くらい上下から加熱こんがり出来上がりいよいよ冬らしい寒さが到来しました❄️
-
2021.1.7 13:01わおん (塩尻市) 思わず深呼吸したくなる素晴らしい景色朝まで軽く雪がまっていましたお日さまが出て、ぽかぽか陽気でのんびり真冬こそ焚き火が楽しい季節です

ナガクルに登録した長野県内のNPO(NPO法人・社会福祉法人・ボランティアクループ等)の基本情報にアクセスできる検索コーナーです。CANPANと提携しています。

NPO活動の取材先を探しています!
NPO法人をはじめ、非営利を目的とした公益的な活動を取材します。
または、NPO法人の理事を紹介して欲しい、企業の社会貢献活動を紹介して欲しい、
SDGsへの取り組みを始めているなど情報がありましたら、お気軽にお申込みください。
