地域の映像を発信する「住民ディレクター」の交流会、学生含む5団体が発表

2025.01.22

記事を読む >
24

ソーシャル・ファシリテーションを学び、社会的課題解決の支援・促進を

2025.01.19

記事を読む >
29

パラスポーツの楽しさを広めたい! パラ小学祭inとうみ

2025.01.14

記事を読む >
32

とよの福向チーム集楽元快 代表 清水厚子さん

2025.01.13

記事を読む >
49

子どもとアートをつなぐ「須坂みんなのワークショップ」に100人! 子ども食堂もク

2025.01.08

記事を読む >
68

NPOに朗報!ソーシャルビジネス投資財団設立へ>クラファン500万円に挑戦!

2025.01.06

記事を読む >
156

7年目を迎えた「まるキャン」事業 活動団体と学生が一堂に会して「協働」の意味を考

2024.12.30

記事を読む >
90

地域活性化・里山活用・食の連携を楽しく!「七二会(なにあい)サミット」に注目

2024.12.24

記事を読む >
41

地域づくりの拠点カフェでスローライフ映画上映ー飯山市

2024.12.24

記事を読む >
72

神城断層地震の被災から10年。「未来を語る」つどい、白馬村で開催

2024.12.05

記事を読む >
126

須坂市を楽しく住みやすくしたい「妄想会議」30人が激論!

2024.11.30

記事を読む >
238

部活動の地域移行で教員の負担が軽減されても地方の心配は拭えない訳

2024.11.11

記事を読む >
252
  • NEW!
  • NPO紹介
  • イベント取材
  • Myストーリー
  • リレーコラム
  • フレンドリー企業
  • おしらせ
  • 2025.1.21 18:01長野県NPOセンター

    【参加募集】長野市緊急時における子ども支援ネットワーク2025交流会

     長野市緊急時における子ども支援ネットワークでは、支援者の顔の見える関係づくりの機会として、交流会を... The post 【参加募集】長野市緊急時における子ども支援ネットワーク2025交流会 first appeared on 認…

  • 2025.1.21 10:01長野県NPOセンター

    【参加募集】佐久平地域まるごとキャンパス報告会&交流会

     佐久平地域まるごとキャンパス報告&交流会 佐久平地域まるごとキャンパス(まるキャン)は、佐久市域全... The post 【参加募集】佐久平地域まるごとキャンパス報告会&交流会 first appeared on 認定特定非営利…

  • 2025.1.20 18:01長野県NPOセンター

    【参加募集】学ぼう心のサイン 守ろう10代の命(主催:こども家庭庁)

    【第1部】基調講演こどもの自殺対策に取り組むNPO法人OVA(オーヴァ) 代表理事の伊藤次郎氏より、... The post 【参加募集】学ぼう心のサイン 守ろう10代の命(主催:こども家庭庁) first appeared on 認定特定…

  • 2025.1.20 10:01長野県NPOセンター

    【参加募集】信州こどもカフェ運営者向け研修会

     子どもの権利に根ざした安心・安全な居場所を育むため、個人・組織としてできることを一緒に考えてみませ... The post 【参加募集】信州こどもカフェ運営者向け研修会 first appeared on 認定特定非営利活動法人 …

  • 2025.1.19 18:01長野県NPOセンター

    【参加募集】食品安全セミナー「健康食品による健康被害を防ぐために」

     インターネット上や、あらゆるメディアに健康をアピールする食品があふれています。安易に購入する人も多... The post 【参加募集】食品安全セミナー「健康食品による健康被害を防ぐために」 first appeared on …

  • 2025.1.18 18:01長野県NPOセンター

    【参加募集】「ともに学び、生きる共生社会コンファレンス」

     障がいの有無にかかわらず、知らなかったことを知ること、できなかったことができるようになること、そし... The post 【参加募集】「ともに学び、生きる共生社会コンファレンス」 first appeared on 認定特定非…

  • 2025.1.17 21:01非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」

    読売新聞に掲載いただきました

    読売新聞に掲載いただきました。ぜひ、ご覧ください。▽1月17日(金)読売新聞(クリックすると大きく見ることができます)

  • 2025.1.17 18:01長野県NPOセンター

    【参加募集】防災フェス~伊那谷で備え考えるきっかけに~

     何故だろう、「自分は災害に遭わない気がする」「私は大丈夫」と想うのは…。 テレビの向こうで大変な事... The post 【参加募集】防災フェス~伊那谷で備え考えるきっかけに~ first appeared on 認定特定非営利…

  • 2025.1.17 17:01食育体験教室・コラボ

    高校生のボランティア

    長野市の事業 【みらいハッケンプロジェクト】にて コラボでは … The post 高校生のボランティア first appeared on 食育体験教室・コラボ.

  • 2025.1.17 15:01長野県NPOセンター

    【助成金情報】「ボラサポ(事前登録審査)」 2025年度 被災地支援NPO助成事業

     線状降水帯による集中豪雨による水害や、地震災害など、近年は毎年複数の災害が発生しており、発災時の被... The post 【助成金情報】「ボラサポ(事前登録審査)」 2025年度 被災地支援NPO助成事業 first app…

  • 2025.1.17 10:01長野県NPOセンター

    【参加募集】労働者協働組合ってなんですか?2025in諏訪

     「人々が大切にされる暮らし、仕事、地域」の実現にむけ、市民が事業を通じて取り組む・・・そのための新... The post 【参加募集】労働者協働組合ってなんですか?2025in諏訪 first appeared on 認定特定非営利…

  • 2025.1.16 11:01長野県NPOセンター

    【参加募集】住民ディレクター交流会みんなで観よう!語ろう!つながろう!

    ※誰でも参加可能!! 昨年度開催した住民ディレクター講座では、改めて住民ディレクターについて学びまし... The post 【参加募集】住民ディレクター交流会みんなで観よう!語ろう!つながろう! first appeared on…

  • 2025.1.12 06:01食育体験教室・コラボ

    シニア大学で和食の講義

    『シニア大学にて講義させていただきました』 シニア大学の皆さ … The post シニア大学で和食の講義 first appeared on 食育体験教室・コラボ.

  • 2025.1.11 17:01長野サマライズ・センター

    助成金情報

    ✿助成金情報✿2025.01.17カゴメみらいやさい財団助成【助成対象事業】a.こども食堂継続応援コース(1団体上限50万円。56団体程度を助成)こども食堂をはじめとする居場所作り等の事業。b.こども食堂スタートアップ応…

  • 2025.1.11 17:01長野サマライズ・センター

    助成金情報

    ✿助成金情報✿2025.01.20第24回こしじ水と緑の会・朝日酒造自然保護助成基金新潟県の酒蔵、朝日酒造の支援を受けて、民間団体と個人が行う新潟県内の自然環境の保全活動や調査研究活動に対し、資金助成を行います。…

  • 2025.1.11 17:01長野サマライズ・センター

    助成金情報

    ✿助成金情報✿2025.02.15公益財団法人洲崎福祉財団 令和6年度下期 一般助成■対象エリア ・本店所在地が、東日本エリア(愛知県・岐阜県・福井県以東)に所在■対象事業 ・障害児・者の自立と福祉向上を目的とした…

あなたの市民活動のブログを、ナガクルに掲載しませんか?
》詳しくはこちら

NPO活動の取材先を探しています!

NPO法人をはじめ、非営利を目的とした公益的な活動を取材します。
または、NPO法人の理事を紹介して欲しい、企業の社会貢献活動を紹介して欲しい、
SDGsへの取り組みを始めているなど情報がありましたら、お気軽にお申込みください。

取材の申込みはこちら >

◎ ナガノでNPOを支援するセンターからのお知らせ
まんまる さくさぽ