


※国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)に賛同しています

- NEW!
- SDGsコネクト
- 災害支援
-
SDGsコネクト
ジェンダーギャップ経済面で41位の長野県ってどうなの?…
2023.09.12 -
災害支援
災害時の子ども支援「子どものセーフガーディング」支…
2023.09.04 -
災害支援
「防災士」って何? ナガクル・ソーシャルライターが防…
2023.06.25
-
SDGsコネクト
ジェンダーギャップ経済面で41位の長野県ってどうなの?…
2023.09.12 -
SDGsコネクト
SDGsコラム38 新しい地域通貨の形
2023.05.30 -
SDGsコネクト
SDGsコラム35 国際女性デーで人権を考える
2023.03.21
-
災害支援
災害時の子ども支援「子どものセーフガーディング」支…
2023.09.04 -
災害支援
「防災士」って何? ナガクル・ソーシャルライターが防…
2023.06.25 -
災害支援
「流域治水」として千曲川の上・下流住民による「共同…
2023.06.10

- NEW!
- NPO紹介
- イベント取材
- Myストーリー
- リレーコラム
- フレンドリー企業
- おしらせ
-
イベント取材
「地域まるごとキャンパス」の参加学生が交流し、さら…
2023.08.31 -
Myストーリー
自然保護集団アクアの会/上條一則さん 自然と生き伝え…
2023.08.28 -
イベント取材
小諸市で作家田村志津枝さんと7人が、ジェンダー平等の…
2023.08.17 -
イベント取材・おしらせ
映画監督とフリースクールが飯綱町産のリンゴとシード…
2023.07.28 -
イベント取材・Myストーリー
珈琲×ボランティア!?小沼 史弥(おぬま ふみや)さん…
2023.07.19 -
イベント取材
地区内を歩いてわかった危険箇所~防災マップづくりー…
2023.07.18
-
NPO紹介
アートでインクルーシブ社会を/NPO法人ながのアートミ…
2023.07.05 -
NPO紹介
空き家バンクの建物を猫シェルターに。自治会が取り組…
2023.02.04 -
NPO紹介
CAPながのって? 子どもの人権を守るワークショップ、…
2022.12.14 -
NPO紹介・イベント取材
NPOと福祉寮がコラボ!「人・物・食・心」をつなぐ「い…
2022.10.14 -
NPO紹介
地域の優れたモノとヒトをつなげ、ナガノの未来を耕す
2022.06.24 -
NPO紹介
子どもヨガを広げる母親グループの活動 学校の授業で…
2022.05.11
-
イベント取材
「地域まるごとキャンパス」の参加学生が交流し、さら…
2023.08.31 -
イベント取材
小諸市で作家田村志津枝さんと7人が、ジェンダー平等の…
2023.08.17 -
イベント取材・おしらせ
映画監督とフリースクールが飯綱町産のリンゴとシード…
2023.07.28 -
イベント取材・Myストーリー
珈琲×ボランティア!?小沼 史弥(おぬま ふみや)さん…
2023.07.19 -
イベント取材
地区内を歩いてわかった危険箇所~防災マップづくりー…
2023.07.18 -
イベント取材
長野市で交流会開催。LGBTQ+当事者が見る景色とは?
2023.07.17
-
Myストーリー
自然保護集団アクアの会/上條一則さん 自然と生き伝え…
2023.08.28 -
イベント取材・Myストーリー
珈琲×ボランティア!?小沼 史弥(おぬま ふみや)さん…
2023.07.19 -
Myストーリー
チャリティトーク/10代から20代のとき、あなたにはどん…
2023.03.28 -
Myストーリー
NPO法人地球環境フォーラム長野 理事長 和田亨さん
2023.03.14 -
Myストーリー
天空の里いもい農場 代表 五味美穂子さん
2023.01.18 -
Myストーリー
Myストーリー 寺田ユースケさん@寺田家TV
2022.08.19
-
リレーコラム
仲間と私の挑戦「あんずカフェ」和田亨
2023.04.10 -
リレーコラム
「来て!見て!知って!こども食堂のこと」町田千恵子
2023.04.05 -
リレーコラム
「福祉ってなんだろう〜就労支援に思うこと〜」小森広樹
2023.02.11 -
リレーコラム
「定年後、どうしますか」藤澤善博
2023.01.28 -
リレーコラム
「地域の魅力満載、ながの軽トラ市inしののい」東方…
2023.01.21 -
リレーコラム
「”父親”を楽しもう」仁科 賢人
2022.11.29
-
フレンドリー企業
みんなの心の拠り所「こどなカフェ」県産材の内装とキ…
2022.05.31 -
フレンドリー企業
環境対応印刷でSDGsを推進する株式会社アルキャスト
2022.03.16 -
フレンドリー企業
働くことを通して人生を豊かにする-就労移行支援カラ…
2021.09.16 -
フレンドリー企業・おしらせ
寄付付き商品で地域貢献! 赤い羽根・デリシア・サント…
2021.06.11 -
フレンドリー企業
野菜で人生変えちゃおう!~長野市松代 野菜のカネマ…
2021.03.27 -
イベント取材・フレンドリー企業
高校生と企業のコミュニケーション展−長野市
2020.08.08
-
イベント取材・おしらせ
映画監督とフリースクールが飯綱町産のリンゴとシード…
2023.07.28 -
おしらせ
新!寄付企画で「信州の特色ある学び」26団体を応援ー長…
2023.02.17 -
イベント取材・おしらせ
人と街を“のきした”でつなぐ(上田市)
2023.01.15 -
おしらせ
使い道クリア! 信州で子どもを支える3つの活動に、赤い…
2023.01.01 -
イベント取材・おしらせ
私たちの居場所をなくさないで~fourth placeの挑戦~
2022.11.02 -
おしらせ
若者のピンチを救う事業開始 ! 長野県内でワンストップ…
2022.10.04

-
2023.9.18 22:09えんのわ (塩尻市)
まちチャレセミナー「仲間とともに活動を発展させよう!」の報告
7月17日(土)に、塩尻市市民交流センター(えんぱーく)にて、 「仲間とともに活動を発展させよう!」を開催いたしました。 今回のまちチャレセミナーに、8 -
2023.9.18 12:09わおん (塩尻市) 2023/9/16-17 わおん♪キャンプ2023夏・秋編のツリーハウスキャンプ2回目でした。 【1日目】 最初にオリエンテーションをしたのち、近
-
2023.9.15 18:09わおん (塩尻市)
ハイジの森・森カフェの日程:2023年9月~2023年12月
朝晩涼しくなってきて、秋らしくなってきましたね。 心地よい森で快適に過ごしましょう♪ 森カフェコーディネーターが常駐していますので、 困ったことがあれ -
2023.9.12 17:09わおん (塩尻市) 2023/9/10 わおん♪自然ぷち探検隊 第2回は「森でアートしよう!」 森までお散歩しながら、虫や花などいろいろなものを見つけていきました。
-
2023.9.7 21:09えんのわ (塩尻市) 令和5年度 まちチャレセミナー ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● 地域の団体でも使える! LINE公式アカウント ●○●○●○●○
-
2023.9.2 02:09わおん (塩尻市) 本日9月2日(土)夕方5時~5時15分放送予定の SBC信越放送「エコロジー最前線」に、 わおん♪の活動の様子が紹介される予定です。 ご都合がつく
-
2023.8.27 21:08非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」 (長野市) (地域にお住まいの方々と交流。芋井社会会館が社交場に!?)長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は26日、「地域の人が気軽に集まれる居酒屋のよう
-
2023.8.25 21:08非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」 (長野市)
10th Anniversary 2023 第9回参加者レビュー「参加者とともに」
(輪投げの的。調理室から「油が行方不明!」と捜索願いが出されていました)天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお寄せいただいていま -
2023.8.24 10:08わおん (塩尻市) ●〇●〇●〇●〇●〇●〇● Forest de Lisa yoga 森林ヨーガ体験 ●〇●〇●〇●〇●〇●〇● 森のなかの樹木が出す「フィ

ナガクルに登録した長野県内のNPO(NPO法人・社会福祉法人・ボランティアクループ等)の基本情報にアクセスできる検索コーナーです。CANPANと提携しています。

NPO活動の取材先を探しています!
NPO法人をはじめ、非営利を目的とした公益的な活動を取材します。
または、NPO法人の理事を紹介して欲しい、企業の社会貢献活動を紹介して欲しい、
SDGsへの取り組みを始めているなど情報がありましたら、お気軽にお申込みください。
