


※国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)に賛同しています

- NEW!
- SDGsコネクト
- 災害支援
-
災害支援
災害から2年半、住民主体で復興に奮闘する「穂保希望の…
2022.05.15 -
SDGsコネクト
SDGsコラム23 (続)プラスチック新法施行にあたって
2022.04.06 -
災害支援
被災した古民家の修復再建と利活用で、地域の復興(まち…
2022.04.03
-
SDGsコネクト
SDGsコラム23 (続)プラスチック新法施行にあたって
2022.04.06 -
SDGsコネクト
SDGsコラム22 プラスチック新法4月1日施行
2022.02.05 -
SDGsコネクト
SDGsコラム21 社会課題をパートナーシップで解決
2022.02.03
-
災害支援
災害から2年半、住民主体で復興に奮闘する「穂保希望の…
2022.05.15 -
災害支援
被災した古民家の修復再建と利活用で、地域の復興(まち…
2022.04.03 -
災害支援
覚悟を決めて、災害に立ち向かう長野。ネットワークの…
2022.03.10

- NEW!
- NPO紹介
- イベント取材
- Myストーリー
- リレーコラム
- フレンドリー企業
- おしらせ
-
おしらせ
【緊急告知】「学びの拠点」継続の危機!? 運営資金240…
2022.06.30 -
NPO紹介
地域の優れたモノとヒトをつなげ、ナガノの未来を耕す
2022.06.24 -
フレンドリー企業
みんなの心の拠り所「こどなカフェ」県産材の内装とキ…
2022.05.31 -
リレーコラム
「親の役割 ブルースカイの役割」松田恵子
2022.05.25 -
リレーコラム
「悩みは人に話すべしー男性の自殺について思うー」松…
2022.05.18 -
NPO紹介
子どもヨガを広げる母親グループの活動 学校の授業で…
2022.05.11
-
NPO紹介
地域の優れたモノとヒトをつなげ、ナガノの未来を耕す
2022.06.24 -
NPO紹介
子どもヨガを広げる母親グループの活動 学校の授業で…
2022.05.11 -
NPO紹介
NPO法人ライフワーク・レインボー 理事長 出浦洋子さ…
2021.08.07 -
NPO紹介
NPO法人里山べーす 理事長 吉澤富夫さん
2021.05.15 -
NPO紹介
NPO法人どんつく 理事長 熊谷圭笑さん
2020.12.21 -
NPO紹介・イベント取材
「ちくわがうらがえる」上田市でまちを舞台にアートイ…
2020.12.01
-
イベント取材
自宅で楽しむ季節の花々ーNPOが2年ぶりにガーデニング…
2022.05.08 -
イベント取材
「ワカモノが地域に出ると何が起きる?」佐久市で報告会
2022.03.01 -
イベント取材
オランダへの移住者が語る。エコ事業とハイテク農業に…
2022.02.25 -
イベント取材・おしらせ
“清走中”長野の学生発! 全国へ ゲーム感覚のゴミ拾い…
2022.02.16 -
イベント取材
長野県からマリ共和国へ送る支援の米
2022.01.18 -
イベント取材
自分で生き方を選ぶ女性を応援 佐久ではたらき方講座
2021.12.29
-
Myストーリー
Myストーリー 信州子育てみらいネット 代表理事 山…
2022.02.21 -
Myストーリー
Myストーリー こどもとおとなの居間「だらっと」堀内…
2021.11.13 -
Myストーリー
Myストーリー 被災地を写真でつなぐ実行委員会 代表…
2021.11.04 -
Myストーリー
Myストーリー NPO法人まめってぇ鬼無里 事務局長 吉…
2021.08.10 -
Myストーリー
Myストーリー「仲間の成長がうれしい」翠翔会ー谷政実…
2021.05.01 -
Myストーリー
NPO法人プロ家庭教師のネットワーク アイウィル 上垣直…
2021.01.06
-
リレーコラム
「親の役割 ブルースカイの役割」松田恵子
2022.05.25 -
リレーコラム
「悩みは人に話すべしー男性の自殺について思うー」松…
2022.05.18 -
リレーコラム
「ほっこり楽しく被災地支援」土田 昇
2022.04.11 -
リレーコラム
「美しいものに向かう教育を」池田聡子
2022.04.04 -
リレーコラム
「平時を楽しみ有事に備える!」林 映寿
2022.03.23 -
リレーコラム
「自然観察からはじまる自然保護」水上則男
2022.03.19
-
フレンドリー企業
みんなの心の拠り所「こどなカフェ」県産材の内装とキ…
2022.05.31 -
フレンドリー企業
環境対応印刷でSDGsを推進する株式会社アルキャスト
2022.03.16 -
フレンドリー企業
働くことを通して人生を豊かにする-就労移行支援カラ…
2021.09.16 -
フレンドリー企業・おしらせ
寄付付き商品で地域貢献! 赤い羽根・デリシア・サント…
2021.06.11 -
フレンドリー企業
野菜で人生変えちゃおう!~長野市松代 野菜のカネマ…
2021.03.27 -
イベント取材・フレンドリー企業
高校生と企業のコミュニケーション展−長野市
2020.08.08
-
おしらせ
【緊急告知】「学びの拠点」継続の危機!? 運営資金240…
2022.06.30 -
イベント取材・おしらせ
“清走中”長野の学生発! 全国へ ゲーム感覚のゴミ拾い…
2022.02.16 -
おしらせ
まちづくり・ボランティアフォーラム2021 オンライン…
2022.01.20 -
おしらせ
活動を選んで募金しよう! 赤い羽根だから安心
2022.01.01 -
フレンドリー企業・おしらせ
寄付付き商品で地域貢献! 赤い羽根・デリシア・サント…
2021.06.11 -
イベント取材・おしらせ
コロナ禍で「市民活動✖️笑顔」巡回写真展ー佐久市で
2021.04.03

-
2022.6.30 19:06えんのわ (塩尻市)
まちチャレセミナー『クラウドファンディングの一歩 基本編』の報告
令和4年度まちチャレセミナー「クラウドファンディングの一歩 基本編」をオンラインで開催しました。 講師は、波多腰 遥(はたこし はるか)さん(遊覧 -
2022.6.28 10:06わおん (塩尻市) 暑い毎日になってきましたね。 涼しい森へお越しください。 森カフェコーディネーターが常駐していますので、 困ったことがあれば、お気軽にお声掛けください
-
2022.6.27 15:06介護屋つむぎ (木曽郡木曽町) 麦茶・スポーツドリンク入ってます。飲んでください。取ったら足してください!!コーヒーは理事長に100円払ってくださいアイスとゼリーありますよ!チョコ・チョコ・チ
-
2022.6.26 16:06非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」 (長野市)
「2022年度第5回活動レビュー」参加いただいたみなさんとともに!
(天空の田んぼと地主の和田さんの田んぼの2枚で生きもの探し)長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は、18日に開催した活動で参加者から感想をお寄 -
2022.6.25 00:06霧ヶ峰基金 (諏訪郡下諏訪町) 躑躅あれこれ。ツツジあれこれ。薔薇と同じく躑躅を書けない、読めない漢字ですね。さて、6月は毎度毎度のレンゲツツジ。蓮華躑躅。ヤマツツジ。八島はたくさんは生えてい
-
2022.6.23 00:06霧ヶ峰基金 (諏訪郡下諏訪町) まずはレンゲツツジ。霧ヶ峰の湿原では踊場→八島→車山の順に開花(この写真は撮影は6月11日)同日、踊場湿原は花盛りでしたが、八島は蕾、花と両方ありました。モニタ
-
2022.6.22 15:06ながの電気クラブ (長野市) モーターを動かす実験の続きを書いていきます。次の配線で実験しました。操作を思い出しながらKiCadで回路図を書いてみました。U1はDRV8835そのものではなく
-
2022.6.21 12:06わおん (塩尻市) 2022/6/18-19 わおん♪キャンプ2022 春・初夏編の最後のキャンプは ツリーハウスキャンプでした。 時期的に雨を心配したのですが、お天気に
-
2022.6.21 00:06霧ヶ峰基金 (諏訪郡下諏訪町) 初回調査なので、ます、定点ポイント観察。前回のブログでは、八島ヶ原湿原と八島ヶ池をご報告。続いて湿原内のサワラ。湿原内ゆえ、2mぐらいにしかなりません。『風の谷
-
2022.6.20 00:06霧ヶ峰基金 (諏訪郡下諏訪町) オリジナルてぬぐい、アカバナシモツケが入荷しました。ころぼっくるひゅってさんにて販売しております。みなさま、宜しくお願いいたします。納品後、ラウンジでアイスコー
-
2022.6.19 11:06霧ヶ峰基金 (諏訪郡下諏訪町) さて、モニタリング調査報告です。今年は「令和四壬寅年 式年造営御柱大祭」が、諏訪大社 上社、下社でありました。モニタリング調査員の何人かは氏子として御柱の曳行、
-
2022.6.18 20:06非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」 (長野市) ▼6月18日(土)の概要・参加人数:大人29人・子ども21人(合計50人)・内容:オリエンテーション、草取り、ジャガイモ・長ネギの土寄せ、ハツカダイコン・カブの
-
2022.6.16 09:06わおん (塩尻市)
わおん♪ツリーハウスキャンプ(6/18-19)にご参加いただくみなさま
今週末は、わおん♪ツリーハウスキャンプです。 みんなで協力して、素敵なツリーハウスをつくりましょう! 新型コロナウイルス感染対策を行いながら、 宿泊で -
2022.6.14 18:06わおん (塩尻市) 小学生や中学生が子どもだけで参加できるキャンプ わおん♪キャンプの第1次締め切り6月20日(月)が近づいてきました! 参加をご希望の方は、お早め
-
2022.6.14 15:06介護屋つむぎ (木曽郡木曽町) ほらほらCWあけちゃんとOPシマさんの季節がやってきましたよもうすぐ黒い雲が追いかけてきますそんなつむぎの1日が始まっておりますひこうき雲と太陽のまわりの輪っか

ナガクルに登録した長野県内のNPO(NPO法人・社会福祉法人・ボランティアクループ等)の基本情報にアクセスできる検索コーナーです。CANPANと提携しています。

NPO活動の取材先を探しています!
NPO法人をはじめ、非営利を目的とした公益的な活動を取材します。
または、NPO法人の理事を紹介して欲しい、企業の社会貢献活動を紹介して欲しい、
SDGsへの取り組みを始めているなど情報がありましたら、お気軽にお申込みください。
