キッチンカーが大規模災害時に食事支援!? 3台で50食提供にトライ!

2025.03.15

記事を読む >
104

長沼地区被災から5年「100年後のために今できることは」、栄村事例に学ぶ

2025.03.12

記事を読む >
48

長野市が検討している「子ども条例」に、「オンブズパーソン」が盛り込まれるか

2025.02.22

記事を読む >
142

「ナガクル」ソーシャルライター講座で、内山二郎さんの人生から「書き手」としての指

2025.02.14

記事を読む >
98

千曲川がまた決壊したらどうする? 情報共有会議の擬似体験に80人

2025.02.03

記事を読む >
151

60歳女子が、長野県シニア大専門コースで受けた衝撃。25年度募集スタート!

2025.01.27

記事を読む >
385

女性起業促進の入口「起業どうしようかな?クラブ」に20人。段取り6割でGO!

2025.01.24

記事を読む >
230

地域の映像を発信する「住民ディレクター」の交流会、学生含む5団体が発表

2025.01.22

記事を読む >
147

ソーシャル・ファシリテーションを学び、社会的課題解決の支援・促進を

2025.01.19

記事を読む >
100

パラスポーツの楽しさを広めたい! パラ小学祭inとうみ

2025.01.14

記事を読む >
87
  • NEW!
  • NPO紹介
  • イベント取材
  • Myストーリー
  • リレーコラム
  • フレンドリー企業
  • おしらせ
  • 2025.3.22 10:03非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」

    長野市民新聞に掲載いただきました

    長野市民新聞に掲載いただきました。ぜひ、ご覧ください。▽3月22日(土)長野市民新聞(クリックすると大きく見ることができます)エントリーはこちらをクリック▼田んぼの分水升修理と農道の路面清掃をしました福寿…

  • 2025.3.22 00:03非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」

    2025年度食農体験活動参加者募集!

    “ここは天空か”と見間違えるほど、美しく見晴らしの良いロケーションにある「長野市芋井地区」。いろいろな生き物がたくさんいる自然の中で、いろいろな野菜を育てて、収穫をして、とれたてを味わいませんか?▽申し…

  • 2025.3.19 13:03食育体験教室・コラボ

    個性に病名が付くと「障がい」になる

    【理事のつぶやきシリーズ】最近聞いた「なるほど」な話。 豊か … The post 個性に病名が付くと「障がい」になる first appeared on 食育体験教室・コラボ.

  • 2025.3.13 21:03食育体験教室・コラボ

    米騒動

    【理事のつぶやきシリーズ】 通称 りじつぶ 昨年よりお米の事 … The post 米騒動 first appeared on 食育体験教室・コラボ.

  • 2025.3.13 10:03長野県NPOセンター

    【参加募集】災害に対して経営者が最低限知っておくべき対策

     能登半島、熊本、東日本大震災のような大規模災害が起きた時、被災地の中小企業はどのような経緯を経て復... The post 【参加募集】災害に対して経営者が最低限知っておくべき対策 first appeared on 認定特定非…

  • 2025.3.12 18:03長野県NPOセンター

    【災害支援】大船渡山林火災スマートサプライ

     令和7年2月26日に発生した大船渡山林火災により被災された皆さまへ、心よりお見舞い申し上げます。 ... The post 【災害支援】大船渡山林火災スマートサプライ first appeared on 認定特定非営利活動法人 長野県N…

  • 2025.3.12 17:03えんのわ

    しおじりまちづくりフェスティバル2024

    塩尻のまちを良くするために活動をしている市民活動36団体や企業・個人のみなさんのご協力でたくさんの笑顔や賑やかな声が聞こえ、楽しい一日となりました。 展示や販売、体験やワークショップなど多くのメニューで…

  • 2025.3.11 08:03わおん

    わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編のお申込状況

    わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編のお申込状況をお知らせいたします。 [1] わおん♪ ツリーハウスキャンプ  1回目 3月29日(土)・30日(日)→受付締切(みなさんご参加いただけます)  2回目 5月17日(…

  • 2025.3.10 10:03わおん

    わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編 本日一次締め切り

    わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編は、本日3月10日(月)が 一次締め切りです。 この時点で、定員を超えている日程については、 今後のお申し込みができません。 本日中にお申し込みをお願いいたします! ※定員…

  • 2025.3.9 16:03非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」

    運営スタッフ会議を開催しました

    長野市芋井広瀬で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は9日、拠点の芋井社会会館で運営スタッフ会議を開催しました。内容は、この間、運営スタッフで手分けをして参加した研修等の報告と、個人情報学習、感染症…

  • 2025.3.7 23:03食育体験教室・コラボ

    初春の風物詩「やしょうま」

    ~りじつぶ~ 理事の増田です ^^ 3月になりましたね。まだ … The post 初春の風物詩「やしょうま」 first appeared on 食育体験教室・コラボ.

  • 2025.3.7 09:03長野県NPOセンター

    【取材申し込みフォーム】イタリア式避難所システムをもとにした実働訓練

      ※報道関係者はこちらからお申込みください。          取材申し込み → https://... The post 【取材申し込みフォーム】イタリア式避難所システムをもとにした実働訓練 first appeared on 認定特定…

  • 2025.3.6 18:03長野県NPOセンター

    【募集】認定NPO法人イーパーツ 寄贈プログラム公募のご案内

     NPO法人イーパーツでは、非営利組織の情報化支援を目的としたパソコンおよび周辺機器の寄贈プログラム... The post 【募集】認定NPO法人イーパーツ 寄贈プログラム公募のご案内 first appeared on 認定特定非営…

  • 2025.3.6 10:03長野県NPOセンター

    【講座案内】「マンスリー寄付のお願いの仕方を学ぼう!」〜ファンドレイジングのTERA-KOYA 2025

    非営利活動を続ける上で、安定した資金の確保は大きな課題ではないでしょうか? ✔ 「助成... The post 【講座案内】「マンスリー寄付のお願いの仕方を学ぼう!」〜ファンドレイジングのTERA-KOYA 2025 first …

  • 2025.3.5 22:03食育体験教室・コラボ

    2月のキッズ料理教室

    月に一度のお楽しみ キッズ料理教室 2月の料理は 『厚揚げの … The post 2月のキッズ料理教室 first appeared on 食育体験教室・コラボ.

  • 2025.3.5 10:03長野県NPOセンター

    戸隠ではじめて「つながるサミット」開催

    2025年2月24日、長野市戸隠で、地域で活動する団体を一堂に集めた「戸隠つながるサミット」が開かれ... The post 戸隠ではじめて「つながるサミット」開催 first appeared on 認定特定非営利活動法人 長野県NPOセン…

あなたの市民活動のブログを、ナガクルに掲載しませんか?
》詳しくはこちら

NPO活動の取材先を探しています!

NPO法人をはじめ、非営利を目的とした公益的な活動を取材します。
または、NPO法人の理事を紹介して欲しい、企業の社会貢献活動を紹介して欲しい、
SDGsへの取り組みを始めているなど情報がありましたら、お気軽にお申込みください。

取材の申込みはこちら >

◎ ナガノでNPOを支援するセンターからのお知らせ
まんまる さくさぽ