災害支援』タグが指定されている記事

被災者中心の災害支援と三者連携の重要性

災害が起こる前からの連携が必要だ。日頃のつながりがないと災害時に飛び交うさまざまな情報を、誰へ伝えてよいのかもわからない。被災者目線の支援と、行政・社会福祉協議会・NPOや民間などの三者連携の重要性を考え、明日からの災害...

「学生のNPO活動をその先へ」須磨航

2017年7月に発災した九州北部豪雨。その災害ボランティアを行いながら、活動の際の写真を集めた写真展を通して、被災地の状況やボランティアの活動の様子を発信する活動を始めたのが「被災地を写真でつなぐ実行委員会」。

被災地を支える人を支えよう! ONE NAGANO 基金

信州災害支援寄付基金 「ONE NAGANO基金」 が設立され、寄付募集がスタートしました。 長野県発表(1/29)では、昨年10月13日の台風19号の災害により、死者5名、重軽傷者145名、家屋の全反壊が約3900世帯...