福島県のNPO法人チームふくしま「福島ひまわり里親プロジェクト」 報告を長野県飯綱町で
2024年5月5日の子供の日、飯綱町にある「いいづなコネクトWEST」で開催された「NPO法人チームふくしま」の講演会についてレポートします。 この講演会を主催したのは、長野県出身の山田雅彦さん。山田...
2024年5月5日の子供の日、飯綱町にある「いいづなコネクトWEST」で開催された「NPO法人チームふくしま」の講演会についてレポートします。 この講演会を主催したのは、長野県出身の山田雅彦さん。山田...
14年前に開局した松代テレビ局の人気番組「しゃべくり松代」が700回目を迎えた記念の放送をするとの情報が飛び込んできた。どうしてそんなに長く続いたのか、どんな人たちが、どんな場所で放送(Youtube...
長野市緊急時における子ども支援ネットワーク(以下、支援ネットワーク)は、災害が発生したとき、すべての子どもとその家族に必要な支援が適切に届けられることを目指して「子ども支援ガイドライン」の作成を進めて...
あなたが共感した団体やその活動を推そう! 選択して募金するしくみに注目 ながの赤い羽根共同募金では、毎年1月から3月まで、活動を選んで募金するキャンペーン「ながの推し活プロジェクト」が開催されています...
ながの地域まるごとキャンパス(略称:まるキャン)の活動報告会・修了証授与式が2024年2月3日、長野市の長野県立大学で行なわれました。長野市の荻原健司市長も出席した「市長と若者100人の大討論会」では...
軽井沢町は日本有数の避暑地であり、長野県民でなくても訪れたことのある人は多いはず。 しかし、その土地で暮らし町をよくしようと奮闘する人たちがいることを知っているでしょうか? 2023年6月18日に軽井...
私が理事長を務めるNPO法人地球環境フォーラム長野は、「地球環境」と「食」をテーマに活動をしている。 2022年3月からは松代町東条で古民家を改修した「あんずカフェ」の管理運営も行うこととなった。
テーマ「10代から20代のとき、あなたにはどんな居場所がありましたか」 長野県NPOセンターの山室 秀俊代表理事と、長野県生活協同組合連合会の中谷 隆秀事務局長によるスペシャルトークを文字に起こして編...
「社会の疲弊による子どもたちへの影響が如実に現れている」と話すのは、長野県チャイルドライン推進協議会(事務局/NPO法人すわ子ども文化ステーション)関係者。 18歳までの子どもが悩んだ時やさびしい時に...
ゆる〜いおっさんの会(通称・ゆる会)は定年前後のおやじの集まりで発足から4年目です。メンバー30数名の半数がまだ働いています。
篠ノ井駅前通りを会場にした「軽トラ市」は2022年で12年目。5月から11月の第4日曜日に開催しています。
「天空の里いもい農場」は、子どもからシニアまでの幅広い世代に「食農体験の場」を提供しているボランティア団体です。2003年に生活協同組合コープながの主催で始まった「いもい野遊び塾」が前身で、活動を引き...
「地域活性化をどうしよう?! 打ち上げ花火のような一過性のものではなく、自治活動に踏み込んだ何かができないだろうか?」 芋井地区住民自治協議会事務局長 山口廣人さん 飯縄山の裾野、長野市内からは車で...
新型コロナウイルスの猛威が世界を襲い、人が集まって交流するカタチへの変化を余儀なくされています。長野市で毎年開催されている「ボランティアのつどい」はZoomとYouTubeによるオンライン配信へと変貌...
今、学校の枠を飛び出し、ボランティアや社会活動などさまざまなことへチャレンジする学生が増えています。学生団体として多人数での活動も多くなり、地域をまたいだ交流も多くなることで、仲間づくりなどに苦慮する...
今、佐久市内で巡回写真展「市民活動✖️笑顔」が開催されています。小さな写真展の主催者は佐久市市民活動サポートセンター(以下通称:さくさぽ)。2021年4月15日まで、佐久市中央公民館(市民創錬センター...
2020年、新型コロナ感染拡大の影響で多くの市民活動団体がイベントや活動の中止を余儀なくされました。 そんな中、2020年11月28日に、佐久市市民活動サポートセンターの主催で「未来へつなごう!市民活...
佐久市市民活動サポートセンター・さくさぽは、『つづく』活動にはコツがある!」と題した講座の第1回目を7月26日に開催。市民19人が集まりました。ゲストに、NPO法人うすだ美図理事、市川伊知郎さんが招か...
ソーシャルライターとは? ナガクルソーシャルライター養成塾の情報や、ソーシャルライターミーティング、ナガクルジャーナルについてなどなど。ナガクルで活躍するソーシャルライターについてのページです。
100年先もナガノで暮らす 社会課題と市民活動の記録 2019年度1年間の、ナガクルの記事を厳選してまとめました!! ぜひご覧ください。PDFをダウンロードできます。ナガクルで研修を受けたソーシャルラ...