「米澤邸」の修復が動き出す/太田秋夫
令和元年の台風19号災害からまもなく5年。復興への道のりはまだ続いています。 一般社団法人しなの長沼・お屋敷保存会が修復再建をめざす200年前の古民家「米澤邸」(1818年・文政元年創建 長沼地区)...
令和元年の台風19号災害からまもなく5年。復興への道のりはまだ続いています。 一般社団法人しなの長沼・お屋敷保存会が修復再建をめざす200年前の古民家「米澤邸」(1818年・文政元年創建 長沼地区)...
長野県白馬村および小谷村を中心に2014年11月22日夜10時過ぎ、最大震度6弱の地震が起き、46名の重軽傷者が出ました。白馬村では87棟が全半壊の被害を受け、中でも堀之内地区では全壊40棟、半壊15...
2019年10月の東日本台風(19号)で千曲川の堤防が決壊し、長野市長沼地区一帯は浸水によって大きな被害が出ました。それから2年5か月が経過し、地域住民はいま力を合わせて復興に立ち向かっています。そん...