被災者支援のあり方を考える長野フォーラム、YouTubeで発信
長野県災害時支援ネットワーク(N-NET)が中心になって毎年開催して来た「災害時の連携を考える長野フォーラム」は2025年6月14日、7回目の開催となりました。 「参加と協働でつくりだす“命をまもる4...
長野県災害時支援ネットワーク(N-NET)が中心になって毎年開催して来た「災害時の連携を考える長野フォーラム」は2025年6月14日、7回目の開催となりました。 「参加と協働でつくりだす“命をまもる4...
長野県内のひきこもり支援に関するネットワーク、【ひきこもり支援実践研究会】が2年目に突入した。 「ひきこもり」という言葉を目にしたとき、あなたはどのような気持ちになるだろうか。 もしあなたが福祉の関係...
ライ麦素材のストローづくりプロジェクトが、御代田町(長野県東信地域)で、注目を集めている。 その名も「MIYOTAライ麦ストロープロジェクト」。 移住したクラフト作家の上原かなえさんと御代田町社会福祉...