ナガクルー*
とは?

ナガクル号のクルー(乗組員)を「ナガクルー」と呼んでいます。
ナガクルに登録されている各団体は、それぞれの目的に向けて日々奮闘中です!
このページではそんな仲間達の航海日誌であるブログを集約してご紹介しています。

あなたの市民活動のブログを、ナガクルに掲載しませんか?
》詳しくはこちら

本日更新!
5月14日
えんのわ
市民活動団体の事務勉強会 2025年5月 2025.5.14 21:05

定期的に開催しています「市民活動団体の事務勉強会」 みんなで困りごとをもちより、他の団体のやり方など…

食育体験教室・コラボ
先人の想い受け継ぐ種と食 2025.5.14 11:05

【理事のつぶやきシリーズ】 福寿草「東北信随一」と言われる長 … The post 先人の想い受け継ぐ種と…

5月12日
長野県NPOセンター
【参加者募集】草刈りバスターズ養成講座 2025.5.12 15:05

~ストレス吹き飛ぶ!爽快体験~ 草刈り機の安全使用を学ぶ「草刈りバスターズ」養成講座(経験に応じて選…

5月11日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
【特別企画】田んぼの施肥・リンゴ花摘み・新型草刈り機披露式を開催しました 2025.5.11 17:05

長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は11日、大人8人・子ども2人の10人が集まり、…

5月10日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
2025参加者レビュー「参加者の声で『活動・地域』の魅力発信!」_5.3 2025.5.10 21:05

(地域さんぽにて。清水集落コースのみなさん)天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さ…

5月9日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
【募集開始!】中山間地域で高大生と取り組む「食農体験&子どもの居場所作り」 ~路線バスでGo!&草刈りバスターズ!地域の課題を体感せよ!~ 2025.5.9 21:05

長野市芋井広瀬地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は、高大生とともに「食農体験&子どもの居場…

5月8日
わおん
アナログゲームキャンプ 参加者募集中 2025.5.8 14:05

今年で4回目の開催になります。 「わおん♪アナログゲームキャンプ」 ボードゲーム好きな人はもちろん…

5月7日
食育体験教室・コラボ
有機栽培に一波乱あり?? 2025.5.7 11:05

品川区が今年10月から学校給食の食材を有機農産物に切り替える … The post 有機栽培に一波乱あり??…

わおん
わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編のお知らせ 2025.5.7 09:05

わおん♪キャンプ2025 夏・秋 編の詳細サイトがオープンしました! ↓ https://waon.my.canva.site/2025…

5月6日
長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025.05.292025年度ニッセイ財団 地域福祉チャレンジ活動助成【助成対象】次の3つの要件…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025.9.30副業・兼業人材活用促進事業補助金人口減少社会においては企業の人手不足が深刻な課…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025.7.25令和7年度長野県ソーシャル・ビジネス創業支援金の募集 地域の課題をビジネスの手…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿令和7年度ウッドチェンジ普及促進支援事業の募集二酸化炭素の排出抑制やゼロカーボンの取組…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025年4月30日14:00以降、随時受付。2025年度 東京芸術文化鑑賞サポート助成 詳しくはこちらh…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025.5.30未来につなぐふるさと基金詳しくはこちらhttps://www.public.or.jp/project/f0104未…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025年4月1日~2025年6月5日トヨタ財団2025年度 国内助成プログラムテーマ:「新常態における…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025年5月1日~2025年6月30日2025年度(第51回)丸紅基金社会福祉助成金社会福祉法人丸紅基金(…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿ 2025年4月14日~2025年5月31日第3回「未来の介護基金」詳しくはこちらhttps://np-foundation…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025年4月9日~2025年6月4日社会技術研究開発事業 ケアが根づく社会システム において、202…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025年4月9日~2025年6月4日社会技術研究開発事業 ケアが根づく社会システム において、202…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025年4月9日~2025年6月4日SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(情報社会における…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025年4月9日~2025年6月4日SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム (シナリオ創出フェ…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025年4月1日~2025年6月30日第36回緑の環境プラン大賞公益財団法人都市緑化機構および第一生…

長野サマライズ・センター
助成金情報 2025.5.6 14:05

✿助成金情報✿2025年4月1日~2025年6月30日第45回緑の都市賞緑の都市賞は、明日の緑豊かな都市づくり・まち…

5月4日
食育体験教室・コラボ
【りんごの開花~人口受粉~摘花・摘果】 2025.5.4 21:05

2025年のゴールデンウイーク!どのようにお過ごしでしょうか … The post 【りんごの開花~人口受粉~…

5月3日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
食農体験2025 第2回活動報告 2025.5.3 21:05

▼5月3日(土)の概要・参加人数:大人43人・子ども33人(合計76人)・内容:野菜苗の植え付け、リンゴの花…

5月1日
わおん
わおん♪自然ぷち探検隊2025 2025.5.1 13:05

↑イベント詳細サイトはこちらをクリック 5歳から小学2年生までを対象とした 自然とふれあうイベント…

長野県NPOセンター
【参加者募集】デジタルスキル研修&就労・起業支援を核としたシングルマザー支援団体の育成・推進事業 実行団体募集説明会 2025.5.1 11:05

 一般社団法人グラミン日本は、休眠預金活用事業の資金配分団体に採択され、北海道、東北、北陸・甲信越…

4月30日
わおん
わおん♪キャンプ2025 夏・秋 編 2025.4.30 08:04

↑イベント詳細サイトはこちらをクリック 小学生や中学生が子どもだけで参加できるキャンプです。 ※希…

4月29日
SATOBITO 郷原を楽しむ会
【竹林里山整備】タケノコ掘りで一石二鳥の地域貢献! 2025.4.29 08:04

今年もタケノコの季節がやってまいりました! 里山に入りタケノコを探しますが、まずはすぐ目につくこうい…

4月27日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
特別企画「マルチ敷など作付け準備」を開催しました 2025.4.27 17:04

(マルチを敷いたぜ!)長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は26日、大人5人・子ども2…

4月26日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
2025参加者レビュー「参加者の声で『活動・地域』の魅力発信!」_4.19 2025.4.26 22:04

(一年、頑張るぞー「おー!」)天空の里 いもい農場は、毎回、活動終了後に、参加者の皆さんから感想をお…

4月24日
食育体験教室・コラボ
107歳 2025.4.24 23:04

【理事のつぶやきシリーズ】 河野です。 私の母は、当時少数派 … The post 107歳 first appeared o…

4月22日
長野県NPOセンター
【参加募集】令和7年度NPO法人運営セミナー「第2回NPO法人ポータルサイト活用講座~NPO法人ポータルサイトから事業報告書を提出してみよう~」 2025.4.22 18:04

 NPO法人ポータルサイトの活用を進めたいNPO法人が、これからの法人運営に役立つNPO法人ポータル... The …

食育体験教室・コラボ
穀雨の候に 2025.4.22 11:04

【理事のつぶやきシリーズ】 米を買うのも大変です。売り切れ・ … The post 穀雨の候に first appear…

4月21日
長野県NPOセンター
【助成金情報】令和7年度ソーシャルビジネス創業支援金 2025.4.21 18:04

近年、社会的課題が多種多様化する中、ビジネスの手法により課題解決に持続的に取り組む「ソーシャル・ビ…

4月19日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
4世代が集う食農体験2025 第1回活動報告 2025.4.19 21:04

▼4月19日(土)の概要・参加人数:大人49人・子ども45人(合計94人)・内容:開講式、ジャガイモ・長ネギ…

4月18日
長野県NPOセンター
【参加募集】七二会の自然で防災減災をまなぶ SAVE JAPAN2024-2025 2025.4.18 17:04

今年のSAVE JAPANプロジェクトは、長野市七二会地区に舞台を移して開催します。七二会と言えば「... The p…

長野県NPOセンター
【講座案内】「わくわくする話し合いの場をつくる」ファシリテーション講座基礎編 2025.4.18 12:04

 この度、各組織の諸活動推進のスキルアップ研修として、「わくわくする話し合いの場を作る」ファシリテ…

4月13日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
備品置き場の塗装と落花生の種まきを行いました 2025.4.13 15:04

(天空の里 いもい農場のリンゴの木の看板をお化粧直し)長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 い…

4月11日
長野県NPOセンター
【助成金情報】令和7年度ながのまちづくり活動支援事業補助金(学生枠) 2025.4.11 18:04

◆助成の対象となる団体市内で活動し、構成員に市内に所在する大学、短期大学、高等専門学校又は専修学校(…

えんのわ
市民活動団体の事務勉強会 2025年4月 2025.4.11 14:04

定期的に開催しています「市民活動団体の事務勉強会」 みんなで困りごとをもちより、他の団体のやり方など…

食育体験教室・コラボ
コールスローサラダ 2025.4.11 06:04

春はキャベツがおいしい やわらかいキャベツを見つけたら ぜひ … The post コールスローサラダ first…

4月10日
長野県NPOセンター
【参加募集】地域を変えるチカラwellbeing 2025.4.10 17:04

 公益財団法人長野県みらい基金では、日頃から地域活動に取り組まれている皆様をさらに力強く後押しする…

4月8日
長野県NPOセンター
【参加募集】ながの地域まるごとキャンパス2025第一期プログラム提案団体募集 2025.4.8 18:04

ながの地域まるごとキャンパスは、学生のみなさんの学び・体験・参加を支えるプロジェクトです!学生と市…

非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
2025年度食農体験(年間)の申し込みは締め切りました 2025.4.8 17:04

3月から参加者を募集してきた2025年度の食農体験の年会員募集ですが、定員に達したため、締め切りました。…

長野県NPOセンター
【参加募集】いもいリビングらぼ「芋井の未来を楽しくする場」 2025.4.8 13:04

【誰でも参加可】芋井の未来を楽しくする場 長野県NPOセンターが環境省の地域循環共生圏づくり支援体制..…

4月6日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
リンゴの剪定枝片付けと畑の準備を行いました 2025.4.6 18:04

(2025年度、お待ちしています!)長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は5日と6日の両…

食育体験教室・コラボ
発電所と農業 2025.4.6 08:04

【りじつぶ:理事のつぶやきシリーズ】 昨日、長野市内にある水 … The post 発電所と農業 first appe…

4月5日
SATOBITO 郷原を楽しむ会
今年も小学新1年生のみなさんに文房具セットを寄贈しました【SATOBITO 郷原を楽しむ会】 2025.4.5 14:04

町の新入学生のみなさんに文房具セットを寄贈しました。 そもそもの始まりが、最近えんぴつを正しく持てな…

4月4日
食育体験教室・コラボ
みそボールワークショップ 2025.4.4 08:04

子どもプラザでカレーつくりをした日 カレーを煮込んでいる間に … The post みそボールワークショッ…

4月3日
食育体験教室・コラボ
【りんごが発芽しだしました】 2025.4.3 22:04

【理事のつぶやきシリーズ】 理事の増田です、こんにちは! 少 … The post 【りんごが発芽しだしまし…

わおん
わおん♪キャンプ2025 春・初夏編 ツリーハウスキャンプ1回目の報告 2025.4.3 16:04

2025/3/29-30 わおん♪キャンプ2025 春・初夏編がはじまりました。 第1弾は、ツリーハウスキャンプ1回…

4月2日
食育体験教室・コラボ
子どもプラザで昼ごはん! 2025.4.2 06:04

春休みの子どもプラザ 毎年恒例の昼ごはんつくりに伺いました。 … The post 子どもプラザで昼ごはん…

3月29日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
週刊長野に掲載いただきました 2025.3.29 00:03

週刊長野に掲載いただきました。ぜひ、ご覧ください。▼3月29日(土)週刊長野(クリックすると大きく見る…

3月25日
わおん
森カフェ 基本情報 2025.3.25 09:03

カフェのように気軽に行ける森 「森カフェ」のご案内です。 ♪ 森カフェの開催日 4月5日(土)、9…

3月23日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
食農体験活動の情報交換をしました 2025.3.23 20:03

(いもい農場から市街地を眺める地域おこし協力隊の小高さん)長野市芋井地区で食農体験の場を作る天空の…

3月22日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
長野市民新聞に掲載いただきました 2025.3.22 10:03

長野市民新聞に掲載いただきました。ぜひ、ご覧ください。▽3月22日(土)長野市民新聞(クリックすると大…

非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
2025年度食農体験活動参加者募集! 2025.3.22 00:03

“ここは天空か”と見間違えるほど、美しく見晴らしの良いロケーションにある「長野市芋井地区」。いろいろ…

3月12日
えんのわ
しおじりまちづくりフェスティバル2024 2025.3.12 17:03

塩尻のまちを良くするために活動をしている市民活動36団体や企業・個人のみなさんのご協力でたくさんの笑…

3月11日
わおん
わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編のお申込状況 2025.3.11 08:03

わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編のお申込状況をお知らせいたします。 [1] わおん♪ ツリーハウスキャン…

3月10日
わおん
わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編 本日一次締め切り 2025.3.10 10:03

わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編は、本日3月10日(月)が 一次締め切りです。 この時点で、定員を超…

3月9日
非営利ボランティア団体「天空の里 いもい農場」
運営スタッフ会議を開催しました 2025.3.9 16:03

長野市芋井広瀬で食農体験の場を作る天空の里 いもい農場は9日、拠点の芋井社会会館で運営スタッフ会議を…

3月3日
わおん
ウェルネスウォーク 2025 2025.3.3 09:03

●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇● ウェルネスウォーク 2025 ●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇● 四季折々の信州しおじ…

3月1日
えんのわ
市民活動団体の事務勉強会 3月 2025.3.1 15:03

定期的に開催しています「市民活動団体の事務勉強会」 みんなで困りごとをもちより、他の団体のやり方など…

わおん
里カフェぽっかぽかの日程:2025年3月~2026年3月 2025.3.1 07:03

2021年度からはじまった「里カフェぽっかぽか」。 4年目となる2025年度の日程が決まりましたのでお知ら…

2月14日
わおん
参加者募集中! 2025.2.14 13:02

わおん♪自然探検隊2025 3月2日(日)締め切り 4月からの学年で、 小学3年生から中学3年生までが参…

2月2日
えんのわ
「しおじりまちづくりフェスティバル2024」 2025.2.2 22:02

 塩尻のまちを良くするために活動をしている団体や企業・個人のみなさんの出会いや交流を目的とした「ま…

2月1日
えんのわ
【オンラインセミナー】 活動をより良くするためのITツール活用術の報告 2025.2.1 08:02

2025/1/24 今年度最後のまちチャレセミナー「活動をより良くするためのITツール活用術」を 今回はオンラ…

1月23日
わおん
わおん♪自然探検隊2024:冬の森であそぼうの報告 2025.1.23 13:01

2025/1/18 わおん♪自然探検隊2024 第8回は「冬の森であそぼう」 3つの活動に分かれました。 ●雪遊び …

わおん
わおん♪自然ぷち探検隊2024:冬の森であそぼう!の報告 2025.1.23 11:01

2025/1/19 わおん♪自然ぷち探検隊 第4回目「冬の森で遊ぼう」を開催しました。 小曽部には雪が積もっ…