長野サマライズ・センター
認定特定非営利活動法人 塩尻市
2015年8月6日、長野県より「認定」取得。
聴覚障害、発達障害をお持ちで、文字による情報支援が必要な方にサービスを提供する、パソコン文字通訳:パソコン要約筆記サービスを行っています。現場だけでなく日本全国どこへでも、離れた場所からスマートフォンやモバイル端末などを活用した遠隔支援システムを取り入れた活動を行っています。特に音声認識アプリの活用を提案中。
大きな催し物はもちろん、パーソナルなご支援にも対応でき、また、移動を伴う場合にも、情報保障を行うことを積極的に行っています。
全国に、支援者・当事者団体のネットワークを持っています。
東日本大震災直後から、全国のネットワークを活かした情報提供活動を始めました。
大企業様はじめ、中小の企業様との協働、ネットワークがあります。
聴覚障害、発達障害をお持ちで、文字による情報支援が必要な方にサービスを提供する、パソコン文字通訳:パソコン要約筆記サービスを行っています。現場だけでなく日本全国どこへでも、離れた場所からスマートフォンやモバイル端末などを活用した遠隔支援システムを取り入れた活動を行っています。特に音声認識アプリの活用を提案中。
大きな催し物はもちろん、パーソナルなご支援にも対応でき、また、移動を伴う場合にも、情報保障を行うことを積極的に行っています。
全国に、支援者・当事者団体のネットワークを持っています。
東日本大震災直後から、全国のネットワークを活かした情報提供活動を始めました。
大企業様はじめ、中小の企業様との協働、ネットワークがあります。
設立年月日 | 2001年1月10日 |
---|---|
法人資格取得年月日 (法人設立登記年月日) |
2003年5月1日 |
役員数・職員数合計 | 8名 |
代表者 | 宮野 美晃 |
主たる事業所所在地 |
〒399-0736 長野県 塩尻市 大門一番町3-4、2階 |
電話番号 | 0263-52-4148 |
FAX番号 | 0263-52-4148 |
Eメール | sama4089@yahoo.co.jp |
団体HP | https://www.nagasama.net/Home |
受付日 |
月 火 水 木 金 土 日 (各日10:00~17:00) 緊急連絡先携帯 090-1708-1484(小笠原) |
活動分野 |
---|