特定非営利活動法人 くらりnet
特定非営利活動法人 飯田市
長野県の南、飯田市に拠点を置き、NPO等非営利組織の支援を行う中間支援組織です。
市民公益活動を行う人たちを支援し、より多くの人たちが住みやすいまちづくりを進めます。
NPOと行政・企業がそれぞれの特性を活かし、協働することにより、知恵・人・物・資金が緩やかに循環し、地域社会を支える三本の柱として機能する市民社会をめざしています。
市民公益活動を行う人たちを支援し、より多くの人たちが住みやすいまちづくりを進めます。
NPOと行政・企業がそれぞれの特性を活かし、協働することにより、知恵・人・物・資金が緩やかに循環し、地域社会を支える三本の柱として機能する市民社会をめざしています。
設立年月日 | 2000年11月1日 |
---|---|
法人資格取得年月日 (法人設立登記年月日) |
2003年7月24日 |
役員数・職員数合計 | 10名 |
代表者 | 増田 綾子 |
主たる事業所所在地 |
〒395-0042 長野県 飯田市 松尾町4丁目8番地2 |
電話番号 | 0265-56-8056 |
FAX番号 | 0265-56-8056 |
Eメール | info@clari-net.org |
団体HP | http://www.clari-net.org/ |
受付日 | 月 火 水 木 金 (各日09:00~16:00) |
活動分野 | 子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、スポーツの振興、災害救援、地域安全、人権・平和、国際協力、国際交流、男女共同参画、ITの推進、科学技術の振興、経済活動の活性化、起業支援、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援、農山漁村・中山間、行政監視・情報公開、行政への改策提言 |
---|---|
団体の目的 (定款に記載された目的) |
この法人は、市民活動を行っているもの及び、市民活動を行おうとする意志のあるものを支援し、自らもまちの活性化につながる事業を行うことで、より多くの人たちが住みやすいまちづくりに寄与することを目的とする。 |
設立以来の 主な活動実績 |
地域で活動する、様々な市民活動団体の横のつながりをつくり、相互交流や協働の中から二次的な動きへ繋げていこうという目的でつくられた、民設民営の団体です。 地域や社会でNPOの出番が増えてくるにつれ、NPOへの支援だけでなく、行政・企業等他の組織に、NPOが協働を担える組織として理解され、力を発揮できるよう、環境整備にも積極的に取り組んでいます。 2011~2012年度に実施された『長野県 新しい公共支援・推進事業』では、事業の内容を決める『県民協働を進める信州円卓会議』に委員として参画するとともに、『NPO運営・基礎セミナー』を受託し、県内NPOの事業力向上に努めました。 |
団体の活動・業務 (事業活動の概要) |
市民活動支援 ●研修・講習会の開催、講師派遣 ●市民活動を行う団体、個人の相談受付・支援 ネットワークの形成 ●市民活動団体のネットワーク形成、コーディネート ●企業・行政とのパートナーシップ促進 特定非営利活動法人支援 ●法人化事前相談、講師派遣 ●法人申請の手続き等の相談、設立後の運営相談 ●研修・講習会の開催 ●組織運営、事業構築、資金調達などのコンサルティング 人材育成 ●インターン受け入れ ●各種研修会への講師派遣 |
現在特に力を 入れていること |
新しい時代の『NPO像』をめざし、NPO等市民活動団体を支援し、事業力・組織力の向上を図ります。 NPOが社会に役立つ組織としておおやけに認知されるよう、NPOを取り巻く環境の整備に努めます。 企業・行政等他組織が、NPOを理解し協働の相手先と位置づけられるよう、パートナーシップを促進します。 |
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 | 2004年 長野県NPO活動助成金 227,000円 2004年 飯田市産業労政課 370,000円 2005年 長野県コモンズ支援金 1,177,310円 2005年 飯田市ムトス飯田まちづくり応援事業助成金 150,000円 2006年 長野県労働金庫 100,000円 2007年 同上 2008年 同上 2012年 長野県元気づくり支援金 2,101,000円 2013年 同上 683,000円 |
---|---|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 | 2012年 地元企業2000社に、NPOとの協働によるCSRの事業提案パンフレットの送付。 2018年 南信州基金設立準備委員会発足 |
企業・団体との協働・共同研究の実績 | 2012年 地元企業2000社に、NPOとの協働によるCSRの事業提案パンフレットの送付。 2018年 南信州基金設立準備委員会発足 |
行政との協働(委託事業など)の実績 | 2010年~2016年 『飯田下伊那コミュニティーサイト・南信州ぽぉたる』を飯田市より受託・運営 2011~2012年 長野県『NPO運営・基礎セミナー』受託・運営。 |
さらに情報を見る 
※提携サイト(CANPAN)に移動します。

※提携サイト(CANPAN)に移動します。